ゆかりメモランダム

夫婦でつづる、未熟児子育てブログ

出産報告はがきを親戚に送ったが…

赤ちゃんがNICU・GCUから退院したので親戚に出産報告はがきを送りました。

(友人はfacebookでのみ報告としました。)

はがきは我が子の写真、親子3人で写っている写真の2枚を掲載しました。

 

出産報告はがきを送った理由

理由は以下のつ。

・産後赤ちゃんがNICU・GCUに入院していることを知っている親戚に無事に退院した様子を知らせたかったから

・すでにお祝いをくれた方へお礼を一筆書きたかったから

・一部の親戚にだけはがきを出すとはがきをもらわなかった親戚が「うちには知らせてくれなかった」と言いそうだったから(親戚すべてに出した)

・親戚はすでに子持ちであるなど「子供がほしいけれどできない」家庭はなかったので赤ちゃんの写真を快く思わない人はいないと思ったから

 

親戚の反応

反応はとてもよかったです。

私(妻)の母は先日親戚と集まって食事をした際、出産報告はがきを見ながら「赤ちゃんが誰に似ているか」という話で盛り上がったそうです。

PCで手作りしたはがきのデザインも好評でした。

 

また、お祝いをいただいていなかった親戚からすぐに出産祝いが届きました。

 

ネットの反応

しかし、はがきを送った後なにげなくネットで「出産報告はがき」と検索するとあるサイトが目に飛び込みました。

出産報告のはがきは送らないほうがいい? : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 

ここでは質問者が

「親戚に出産を報告するのが礼儀だと思い出産報告はがきを出したいが、はがきはお祝いを催促しているように取られることがあると知った。どうすればよいか?」

という相談をしています。

私は「はがきを出したらいいよ」という意見が多いものと思って回答欄をスクロールしてみましたが、結果は全く逆のものでした。

 

「お祝いを催促しているようで相手に気を遣わせてしまう

「出産してハイになっているみたい」

「知らせるなら年賀状ですればいい」

「親戚には出産のことは親から伝わるはず」

「そもそも出産報告はがきなんて聞いたことももらったこともない

 

モヤモヤする…

自分たちの親戚にははがきは好評だったのでそれはそれでよかったと思うべきなのでしょうが、読んだ後なんだかモヤモヤしました。

 

確かに、出産報告はがきを出した数日後にお祝いを送ってくださった親戚もいて、その方たちには

子供が生まれたから出産祝いをちょうだい!

と言っているように取られてもおかしくなかったのです。

 

もちろん、お祝いをくださった方には内祝いを送ります。

けれどこちらはお祝いを催促するつもりではがきを出したのではなく、単に「子供が元気なことを知らせたかった」だけなのです。

 

私は出産してハイになっているのでしょうか?

上のサイトの質問からはすでに数年が経過していますが、まだ世間の常識は「出産報告はがきは送らない」なのでしょうか?